シムシティレベル10ー教育局、貨物船用波止場を建設

シムシティようやくレベル10になりました。

教育局の建設に40,000シムオリオンかかるので、シムオリオンを貯めることに集中していました。

生産物を売ったり、デイリーボーナスをもらったり、安く仕入れたものを値段を上げて売ったりして、地道に貯めていきます。

ということで、

ようやく40,000シムオリオン貯まりました!

スポンサーリンク

教育局を建設

やっと教育局を建てることができました。

周辺の住民の数がアップするという特典付きです。

そして、そのあとは小学校を建てました。

小学校には、黄金の鍵が3つ必要です。

小学校

小学校

今までで、すでに揃っていたのですぐに小学校を設置できました。

すぐに建てられるって嬉しいですね!

教育関係で+2211人の人口が増えました。やったー。

次は図書館です。これには、黄金の鍵が5つ必要です。

鍵が足りないので、また後ほど建てることにします。

貨物船用波止場

続いて、貨物船用波止場建設のご案内が来ました。

これから建設する施設だったんですね!

ということで、10,000シムオリオンを貯めてから、建設を始めます。

貨物船用波止場

貨物船用波止場

この波止場は、完成するまでになんと1日と7時間かかるそうです。今まであった出来上がりまでの時間は最長です。

明日が待ち遠しいです。

いったいどんなものができあがるのでしょうか?

楽しみです。

よーく画面を見てみると、建設用の重機が動いて建設資材を動かしています。本当に何かを持ち上げて移動させていて、リアルな描写が本格的です。

1日と7時間もじっくりと進んでいっている様子が、待ちきれません。

現実の工事だと一年くらいかかるかもしれませんので、1日と7時間なら短い方なのでしょうけれど、、、

デイリーボーナス

デイリーボーナスは、やはり豪華です。

生産物を少しずつ売却してもなかなかシムオリオンを貯まらないな、と思っているころに、ドンと増えてくれるので、次のレベルに進みやすくなります。

都市エリアの拡張

2回目の拡張をしました。

部分によって、必要な特別アイテムの数が違います。

ここの部分が各アイテム2つずつでも拡張できました。

これからどんどん広げていきたいですが、特別アイテムがシュワッと出てくるのは予測できないので、気長に集めていこうと思います。

ミッション達成記念

こちらのプレゼントは豪華です。

コツコツと課題をクリアしていくといいことがありますね。

さいごに

ここまでがレベル10でした。

レベル11では、新しく必要な行政施設はないので、住宅をアップグレードして、すぐにレベル11に進む予定です。

警察署は、レベル12からなので、12にレベルアップする前に貯金しておこうと思います。

交通局はまだ建てられていないので、シムオリオンを貯めつつ、チャンスを狙っていきたいです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク