最近、市長コンテストに参加しています。
そして、ついにメガロポリスリーグに到達しましたが、予想以上に参加者が強く、ほかのリーグと一線を画していました。
市長コンテストは景品がもらえるので、参加するとゲームを進めやすくなります。
メガロポリスリーグや、メトロポリスリーグでは、なかなか普段手に入りにくいシムキャッシュが賞金としてもらえるので、一段と競争が激しくなるようです。
高級リゾートを建設できる

リゾート
市長コンテストでは、参加特典として限定施設を建設できます。
ご近所リーグから始まり、上位のリーグに進むごとにそれぞれのリゾート施設がアンロックされます。
そのリーグに入れば、ほかの黄金の鍵やシムオリオンなどの費用はかかりません。
このような建物です。ビーチエリアに建設します。

ホテル
このリゾート施設は、建てるとその近辺の住民の数を何割か増やしてくれるので、人口増加にはずみがつきますね。
アサインメントでプラムボブポイントを貯める

プラムボブポイント
市長コンテストに参加すると、アサインメントを選択して開始してそれを完了すると、プラムボブポイントをもらえます。
そのポイントに応じて順位がつきます。
アサインメントは、自分で選択できるので、在庫や工場の生産枠の空きに応じてできそうなものから実行していきます。
制限時間があるので、時間内に完了できないこともありますが、特にペナルティーはありません。
5日でできるアサインメントの数が決まっているので、完了できなくても、残りのアサインメントの数が減ります。
たいていは、5日に設定されているアサインメントの数を果たしきれないので、それほど心配は要りません。
アサインメントの難易度に応じて、もらえるポイント数が違うので、めいいっぱいアサインメントをこなしたいならば高ポイントのアサインメントを選んだ方が有利かもしれません。
メガロポリスリーグに到達するまで
はじめは、「ご近所リーグ」から始まります。
各リーグとも、自動的にランダムに100人選ばれるので、あまり一生懸命にポイントを貯めていない人、あるいは最後まで0ポイントのままの人もいます。
それで、このご近所リーグのランキング上位の人が次のベッドタウンリーグに行けるのですが、必死にならなくてもいくつかアサインメントをこなしていくと、次のリーグに進めます。
次のリーグに進む人の中でも、上位の人は、シムオリオンや、生産をスピードアップできるトークン、黄金の鍵やプラチナの鍵をもらえます。
リーグが進むにつれて、この賞品がだんだん豪華になっていきます。

賞品一覧
これらは、各リーグの1位がもらえる賞品です。
メガロポリスリーグの賞品はシムキャッシュが2,000です!!
競争が激しくなるのにも納得できますね。
ただし、1位以外でもいくらか賞品はもらえるので、リーグが上がっていくと自然に持ち物が増えていきますよ!
市長コンテスト中に、黄金の鍵が早く集まったので、サッカースタジアムを建設できました。
※ サッカースタジアムについての記事

競争の激しさ
どのリーグも期間は5日間で、アサインメントも似たような感じです。
コンテスト期間中にもレベルアップして、生産できるものが増えて行ったり、パリやロンドンへの輸送など新しくできるようになったりするので、それに応じたアサインメントが出てきます。

パリに輸送
メガロポリスリーグだけは、同じ5日間でもそれぞれが獲得したプラムボブポイント数が、ケタ違いに多かったです!
それまでのリーグでは、ポイントを30,000も貯めれば1位まではいかなくてもかなり上位で次のリーグに進めていましたが、
メガロポリスリーグでは、30,000ポイントでは、メトリポリスリーグに降格してしまう可能性があるくらい競争が激しいです。
1位の人は、130,000ポイントを超えていました。
そして何人かはせっかくメガロポリスリーグに来たのに、0ポイントのままでした。
今回の結果
今回のリーグでは、前のリーグよりスピードを上げて40,000ポイントを獲得しましたが、61位でした。
賞品なしです。
さすがメガロポリスリーグだな、と思いました。
スピードアップトークンや、いくらかシムキャッシュも使ってみましたが、なかなか上位に行くのは難しいです。
とはいえ、メガロポリスリーグの限定施設を建設できたので、満足感はあります。
まとめ
少し頑張れば、上位のリーグに進んで行けるので楽しかったです。
ただし、メガロポリスリーグだけはかなり手強いです。