ゴキブリ×ゴキブリワンプッシュ 使い方は?

ゴキブリ

ゴキブリ退治のために、押すだけベープという商品をよく使っていましたが、同じくフマキラーから、ゴキブリワンプッシュという製品が発売されているようです!

元々は、押すだけベープは蚊を撃退するためのものなので、ゴキブリ専用の製品は、よりゴキブリ向きに使いやすくなっているのでは、、と気になりますね。

実際に、アマゾンや楽天でも販売されています。

害虫対策コーナーがなくなって、店頭で探しにくくなる秋冬でも、ネット通販では一年中購入できるところがいいですね!

(関連して、「秋のゴキブリ対策でできること」の記事もどうぞ。)

今回は、ゴキブリワンプッシュの使い方と効果について書きたいと思います。

スポンサーリンク

ゴキブリワンプッシュの使い方

はてな

はてな

ゴキブリの出そうな冷蔵庫や食器棚の裏などの隙間にシュッと吹きかけるという方法です。

部屋の真ん中ではなく、ゴキブリの好きなところを狙って使います。

ゴキブリの出やすいところを把握しておくと、より効果的ですね。

ゴキブリの出そうな場所の記事

ゴキブリさんに出会える場所はどこ❓
ゴキブリさんに出会える場所はどこ❓
ゴキブリさんは、恥ずかしがり屋なので、簡単には出会えなかったりします。 不意にゴキブリさんに出くわす場合もありますが、それはゴキブリ...

一部屋(6畳)あたりに4プッシュまでとするように」

と注意書きに書かれています。

ゴキブリが嫌いだと、特にゴキブリを追いかけてプッシュするときに、逃したくないばかりにたくさんプッシュしてしまいがちなので、過剰に使うのはやめましょう。

規定量で十分効きます。

効き方

【ゴキブリワンプッシュ】

追い出し+殺虫 の効果があります。

しばらく効果が持続するので、ゴキブリに直接かけなくても、大丈夫です。

ゴキブリが好きな隙間から追い出すことができるので、確実にゴキブリを減らすことができます。

見えないところにいるゴキブリにも効くところがいいですね!

追い出す力

ホームラン

ホームラン

隙間にシュッとすると、そこから逃げるように出てくるので、そこを狙ってバチッと叩くと、仕留められます。

ゴキブリのたたき方の関連記事

正しいゴキブリのたたき方
正しいゴキブリのたたき方
ゴキブリを確実にたたくコツは、正面から狙うことです。また、道具は、スリッパや新聞紙があった方が効果的です。

蚊用の押すだけベープでも、追い出すのに使えますが、ゴキブリワンプッシュのほうが、殺虫作用が強いので、プッシュされたあたりで死ぬゴキブリも出てくるようです。

押すだけベープでもある程度は対応できて、それなりの手応えはあるので、ゴキブリワンプッシュはさらに、ゴキブリ用として期待できます。

とくに、ゴキブリを叩くのが怖い人にとっては、ゴキブリワンプッシュのほうが向いていると思います。

押すだけベープの記事はこちらです。

ゴキブリ×おすだけベープ  効果はどのくらい?
ゴキブリ×おすだけベープ  効果はどのくらい?
こんにちは、ダイキです。 春を過ぎると、ゴキブリさんも元気になり始めます。引っ越しなども多いこの季節、新居のゴキブリ対策は早めにして...

使用量

このゴキブリワンプッシュは、今までのゴキブリ用殺虫剤に比べて極端なほど、一回の使用量が少なくて済みます

少ない量なのに、プッシュの直後だけでなくしばらく効果が持続するところがいいですね。

薬剤量が少ないので、人が吸い込むのも少なくて済みます。

ただし、規定量を守って使いすぎに注意しましょう。

まとめ

前回、蚊用の押すだけベープの記事を書いた時には、ゴキブリワンプッシュがあるのを知らなかったのですが、ゴキブリ用に工夫されているので、ゴキブリ対策にこれから活躍しそうだな、、と期待しています。

滅多にゴキブリが出ない家では、しばらくは、応急手段として蚊用の押すだけベープでしのぐという使い方でいいのではないでしょうか。

いざ、我が家にゴキブリが増えると嫌なものです。

早めに対処しましょうね!!

ゴキブリの卵の関連記事

ゴキブリの卵と幼虫がいたら早めに対策を!
ゴキブリの卵と幼虫がいたら早めに対策を!
こんにちは、ダイキです。 夏の時期はゴキブリが活動的になっているので、見かけることが多くなるかもしれませんね。 (関連して、「...

ゴキブリ予防には、ブラックキャップもおすすめです。

【ブラックキャップ】

社会保険労務士講座 21,000円から ★ぶっちぎり宅建ライブ開講★

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク